ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
軌道、そして来週は休載
もう少しだ、もう少しで軌道に乗るだろう…生活に軌道などありはしないが…何とか執筆を開始できた、昨日は久々の書き初めに押しつぶされて惨憺たる結果だったが今日はいけそうな気がする、言葉が風になる、じゃじゃ馬ならしよろしく己の無才をいかに圧力損失なく滑らかに奔出させるかに心を砕くこともできそうだ、もう少しで生活が軌道に乗るだろう、ロック史もやめようと思いつつ、もし軌道に乗れば何とか続けられるかもしれない、何一つとして止められない惨めさなのか最早瀕死のてんてこ舞いでもあるが、やはり不眠と動悸は全快することはなく引き続く、もう少し、もう少しで生活を建て直せる、何食わぬ顔で王道なきロック史が再開される可能性も皆無とは言い切れないが今日はその発表はできない。来週は鳥取にて祝言を見届けるので休載します。それにしてもテレヴィ、中国の大型連休中での中国国内での中国人のマナーの悪さを何故日本のテレヴィがあげつらうのだろう・・・。荒み茶会で畳の上にぶちまけた25㎏の砂利、とりあえずベランダに放置しているが、そろそろどうにかしてほしい、と、小生の立ち直りを察して注意を開始する家人。自分が悪いので何とかしなければならない、それと、結局茶会で使うことなかった菊炭15㎏、これも処分しなければならない、どこかでBBQするのに使いたい。そういえば先々月、タイヤ屋にブレーキいじられておかしくなってディーラーにいって再修理してもらっている時の待ち時間、見慣れぬ雑誌を手に取るに驚いた、最近は廃れたのか、自分で入力するのも恥ずかしいがイケダンなる言葉を業界が流行らそうとしていて、確固たる収入に加えて家事にも育児にも協力的、且つ、TPOをわきまえたファッションセンスにも心を配るイケてるダンナすなわちイケダンの配偶者は当然専業主婦、そうした裕福な女性たちをターゲットにした雑誌であり、子供の誕生パーティや保護者会、入学式、ママ友会合やスポーツ少年団での催し事といった彼女らの生活での各日常重要シーンにふさわしい、ママ友目線も気にしつつのハイセンスなファッション提案、というのをやっていて、そういう階級やそういう階級をターゲットにした雑誌が、我が物顔で日本の物作りづらする車業界の店内にあるという事に、たわけが、と、反射的に怒りの反吐が出そうになった、何が怒りの要因なのかもどうでもよいが、久しぶりに、プチブル、という言葉を思い出す。無駄話でした。
PR
この記事へのコメント