忍者ブログ
 ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[617][616][615][614][613][612][611][610][609][608][607]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心此処にあらず…

一雨ごとに春の機運が増す良い季節なのに…心此処にあらず…今後一年のスパンでの生活の態勢が定まらない季節でもあるから…気もそぞろで…無闇な不安に苛まれ…きちんと話し合ったり、訊ねたりすればよいのだろうが其れがままならない別の心的理由もあるから一向に胸の閊えが取れない、鬱々とした日々を送り…繊細に移ろう季節の醍醐味を味わえない人生の無駄遣いから抜け出せない…其れに加えて…無駄に執拗に耳掃除し過ぎた自業自得で右耳の鼓膜に異物が付着したのか、耳に力を入れるとゴロゴロと不快に馬鹿でかい異音に苛まれ…更に…目に余る風呂の汚れに一念発起して風呂掃除に励んだ処、翌日になってダメージのデカい腰痛で腰砕けで…気が散る事ばかりで…三月以内には此の一年の生活体制が決まるのだろうが、一か月も胸の閊えのせいで無為に過ごすのはマズすぎる状況なので…何としても集中したい…私が初めて己の数奇眼にまかせて購った茶碗に、百円ショップで700円で買ったリューターで穴を空けて土を盛り、去年いただいた約20粒中、一晩水に漬けても浮かずに吸水能力を発揮した精鋭5粒の蝋梅の種を蒔く…発芽を切に願う…緑釉の器に、黄色い蝋梅の花が映える様を夢想…しかし花が咲くには7年ぐらいかかるらしい…心頭滅却…落ち着かない日々から抜け出したい…耳のゴロゴロが気になる…耳鼻科に診てもらったほうがいいんだろうか…

拍手[2回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

忍者ツールズプロフィールは終了しました

HN:
々々
性別:
非公開

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ロック史最新記事

(03/03)

ブログ内検索

最新トラックバック

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 仄々斎不吉 --  All Rights Reserved

Design by 好評ゼロ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]