忍者ブログ
 ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[187][186][185][184][183][182][181][180][179][178][177]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上野焼紀行御開帳御知らせ

いやあ、ひどい。あまりにひど過ぎる大河ドラマ「江」。あまりに恣意的に江を中心に進める話の筋立てなど理解に苦しむががそれも最早構わぬ。利休役を石坂浩二が演ずるのはよい。しかしながら利休が用いておる道具とりわけ茶碗があまりに低劣ではないか。見るに、ここ最近作られたに違いない、5000円、よく見て25000円程度の萩焼の井戸写しに過ぎぬではないか。あんなもの利休が使うか。

スパイダースの黒百合の詩を、浅田真央がフィギュアスケートで踊ればまったく新しい芸能、素晴らしいものが出現すると思う。

先週のダッシュ村のご当地炊き込みご飯特集、境港で水揚げされた黄金蟹を丸ごと、飯とともに釜で炊く。炊き上がって蓋をあけたとき、飯の上に鎮座したまま真っ赤に茹で上がった蟹の、険しい怨念の表情が忘れられない。いつか油絵で描きたい。

上野焼紀行できました。日本焼き物紀行の一番下にあります。読んでみていただければ。後日、もうちょっと文章を磨き上げる予定です…。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

忍者ツールズプロフィールは終了しました

HN:
々々
性別:
非公開

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ロック史最新記事

(03/03)

ブログ内検索

最新トラックバック

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 仄々斎不吉 --  All Rights Reserved

Design by 好評ゼロ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]