忍者ブログ
 ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[571][570][569][568][567][566][565][564][563][562][561]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局野球漬け…

飛んで来る球と己との対峙を通して禅味ある心の集中を深められたらと勢い込んでバッティングセンターに乗り込み仮想巨人の内海投手と対決するも…どういう訳か内海、厳し過ぎるアウトロウばかり突いて来るからほとんど掠りもせず…惨めなへっぴり腰で空振りを続ける小生とは対照的に両隣のイカツめのバッターは間断無く快音を響かせるから禅の悟境とは程遠く、他人と己を比較するさもしい焦燥と恥に駆られバットは空を切り続ける…最後まで己を取り戻す事無く偶然当たったヒット性の当たり一本とホームラン一本にも達成感はまるで無し…画素の荒い投手の画像のぎこちない投球フォームと云う仮想平面に穿たれた現実の物理的穴から現実の玉が飛んで来る、其の仮想と現実の断絶から時速80kmで飛来する違和感に最後まで馴染めなかったのもある…ああいう、仮想デジタル画像の仕掛けなど排して剥き出しのピッチングマシーンから投球してくれたらもっと集中できると思われるのに…一応、現実に似せる剥き出しの努力として仮想投手のリリースポイントに穴を空けている配慮が見られるが、どうしても仮想平面の方に気を取られて、云い訳ではあるが、唐突に仮想平面を穿つ穴から球が飛んで来られてもざわついた困惑のままに集中が削がれる…そして三日遅れで痛みが顕在化した脇腹の痛みもありつつ…やっぱり中崎は…9回ツーアウトからホームラン一発浴びて同点にされ…三点差無いと安心できないストッパー…10回でバティスタのタイムリーで一点差ついたが果たして今村は抑えられるのか!

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

忍者ツールズプロフィールは終了しました

HN:
々々
性別:
非公開

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ロック史最新記事

(03/03)

ブログ内検索

最新トラックバック

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 仄々斎不吉 --  All Rights Reserved

Design by 好評ゼロ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]