ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎっくり腰…
トランプショックとは関係ないが惨めな事に典型的なぎっくり腰に襲われ…思えば慢性的な腰痛は持続していたが此処数年はさほど気になるレベルではなく、「うまく腰痛と付き合っていけてる」と云う最近の認識が結局は浅はかな思い上がりだったのか…腰の中の活断層を甘く見ていた報いなのか…寒くなり出した早朝…ちょいと遠くの棚の中の物を取ろうと不用意に少し不安定な姿勢をした瞬間…活断層がグキっと明確にずれた強烈に嫌な感覚から少し遅れて最早容易に直立出来ぬ程の激痛に襲われ…昨日は一日中御布団の中で絶対安静…指の力だけで全身を持ち上げるボルダリングの要領で脂汗で歯を食いしばりながら其れこそ腰と其の周辺のほぼ大部分の筋肉を庇って唯一指の力だけで傍の座卓にしがみついて最高峰に登頂した瞬間のようにいちいち布団から便所に立ち上がる苦痛の脂汗まみれで此れを書いている…今日は昨日ほどの痛みではないが其れでもまだ姿勢の変化や体重移動の度毎にむぅむぅ歯噛みする唸り声を揚げないといけないのにまだこんなのを書いているのは時局故にて…それ見たことかトランプが勝つと小生はさんざん云っていたではないか(先週の記事でも小生は「トランプ政権前夜」と明言している)、許しがたいのは最早此の時点ではトランプ自身云々と云うよりも、あの情勢を一体どうとらえたらヒラリーが勝つなどと暢気な事が云えるのか、大手メディアの、時代と状況を読み解く目の無さ、其の愚かしさであり、此の愚昧さだけは徹底的に弾劾されねばなるまい…さすがに自民政権当局はヒラリー有利と思いつつも念のためにトランプ陣営と事前にコンタクトをとっていたのはさすが切れ者官房長官菅としか云いようがないが…ぐっ…駄目だ…椅子に座ってても腰が限界…今日はもう止めます…
PR
この記事へのコメント