忍者ブログ
 ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[713][712][711][710][709][708][707][705][704][703][702]

五月晴れ…

どこにも行けないので、西日を浴びて劣化が進み、そよ風を受けただけではらはらと粉雪のように舞い散るようになった網戸の張替えを敢行…道具、材料を揃えるため訪れたホームセンターは何故か大渋滞だったが…前日、どういった物があるのか下見して改めて家の網戸やゴムパッキン等のサイズを再確認しての満を持しての購入はスムーズに進み…其れでも初めての事ゆえ難儀しながら次第に手際よくパリッと綺麗に張り終えられるようになると気持ちよく…一番の難関は網戸をサッシから外すためのストッパー外し…ネジが固まってドライバー諸共ネジ山がナメる…しかし何とかやりおおせた午後の晴れ間…二種の騒音問題に悩まされたりもしており…一つは…階上の住人が飼う犬が飼い主が居なくなると玄関の扉を力いっぱいガタガタ長時間押したり引いたりを繰り返して鉄筋コンクリートの建屋全体に響き渡る被害…確実に殺意が芽生える大騒音であり…決定的瞬間をビデオで録音録画して管理人に告発する準備を進める…もう一つは…去年買った新車…右側後部ドアから走行中にガタガタ音がして…音楽を聴きながらのカーライフが自分の人生に占める比重が高い事から看過できぬ問題だが、車自体は気に入っており、其れに走行性能に直接影響しないような車体の軋み音の苦情を訴えられるような高級車でもないのもあって…わずかな異音のせいで音楽に集中できない事に関しては憎悪と云うよりも残念な気持ちにうち沈む…過日、自分を襲った体調不良…日常の延長ではない体験を明日に控えての心理的な緊張も要因の一つと思われるが…全身が得体の知れぬ倦怠感に襲われ、手足に力が入らず、節々が痛み、体の向きを変えると眩暈でふらつき、36.7℃の微熱…自分の平熱は35.8℃くらいと低めだから、36℃後半は自分にとっては立派な微熱なのだが多くの医者は何を大げさなと、一笑にこそ付さないものの真面目に取り合わないが…兎にも角にも時勢ゆえ、すわコロナなのか、と思い至ってその日の予定はキャンセルして病院に電話…噂のPCR検査を受けると云う運びになった…翌日、陰性だったが…コロナでないのであれば何なのか、其れ以上の診察をしてくれる気配はなく…気休めみたいにして処方された解熱剤と痛み止めの薬を飲めば飲むほど眩暈がひどくなるので自己判断で服用を休止し…一週間休養すると、病的な倦怠感や微熱は収まって日常生活に支障はなくなった…しかし、其れ以降、首筋の凝りがひどく…時折襲われる眩暈は首の凝りによって血管や神経に刺激を与えているせいではなかろうか、と自己診断する…病院はもう、コロナでなければどうでもいいと云わんばかりの態度だから。寄る年波に逆らえないのか…病気やケガをすると、何らかの痛みや不具合が地味に体に加わって完治する事がない不吉の蓄積に憔悴の一途…そういえば、シン・エヴァンゲリオンを拝観したのはエンディングの宇多田の新曲が目当てであったが…アルバム「初恋」の延長で、透明感ある歌声を無意識に期待していたのが、見事に裏切られ…映画自体の、其れなりの決着を迎えた見かけ上のハッピーエンドの真意を暗に表明するかのように…荒廃したエフェクトがかけられた、混濁したような曲調と歌声に、当初は戸惑いもあったものの、一か月近く考えた結果、納得せざるを得ないと思うようになった…要するに映画館を出た私たちは、エヴァンゲリオンの世界以上に荒廃して悲惨な世界を、うまくいく希望など当てにもできず、生きていくなら生きていくし、死ぬなら死ぬしかない厳然たる現実しか先にはないと云う映画のメッセージに、誰よりも深く鋭く宇多田が感応した的確なレスポンスなのだろう…

次回は5月23日に更新します。

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

忍者ツールズプロフィールは終了しました

HN:
々々
性別:
非公開

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ロック史最新記事

(03/03)

ブログ内検索

最新トラックバック

最新コメント

[04/09 VonaldaDupt]
[04/08 TrealdaDupt]
[04/08 TrealdaDupt]
[04/07 VonaldaDupt]
[04/06 TrealdaDupt]

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 仄々斎不吉 --  All Rights Reserved

Design by 好評ゼロ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]