ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いらつきが…
今週末もよい御天気で…こんな日に茶会が出来たらと云っても仕方がない事を…こんな日にせっかくやおら集中せんと気負ったところの出鼻をすかさずくじくべく、とち狂ったかのように集計をせまる老齢女性の訪問また再訪問攻撃に晒されては埒が明かずイラツキが嵩じる…締切にはまだ時間があると云うのに何故に激しく集計をせかすのか、おかげで気もそぞろに集計させられてうっかりミスした可能性がぐずつく、提出した今更になって泥沼の疑念がのたうつも、此の際知った事かと投げやりにな捨て鉢になる豪胆さが要求されるべきなのだろう…無意味な責任感に苛まれていても限られた自分の人生が無駄に搾取されるだけである…と云いながらもイラつきの余波は冷めやらず…莫迦犬の無駄吠えも止まず…ギョボォギョボォとくそうるさく…先ほどの集計事件の余波も胸のしこりのようにムカつきを再燃させ続けて未だに気持ちが悪く…それでも、ワカメの気の利いた風流な返事に少しイラツキがほだされたわ…塀越しに見える梅の花を眺めている処を家人から訊ねられて「きれいに咲いた梅の花に見とれていました」感心した家人の紳士が庭の中に招いて観梅談義に及び、「父からの受け売りです」とあくまでも控えめな態度のワカメ…其れに引き替え…昨日、ギガショッピングモールの一角をズムズム重低音とアニメ声で資本の憂さ晴らしの巣窟化しているゲームセンターの中を、社会見学がてらぶらぶら見物していると…「お金を入れるとゲームが始まるよ!」と云う文言が目に飛び込んで来て…其のあまりに直接的にして本質的な文章に衝突した結果、一瞬、資本論か国富論の一節かと思われて激しく幻惑されると云う経験が…客層は小中高生のゲーム小僧だけでなく、話には聞いていたが熟年老年男女も長っ尻で域内通貨のメダルを逐次的につぎ込んでいるぶす付いたのめり込みように済度し難い断絶感を覚える…こうした連中が皆自民党支持者に思える偏見に苛まれて…それはそうと、今日のサザエさんの脚本はかなり飛ばしている様子…随所で突拍子もない創意を繰り出して来る、時折起爆される、衰えを知らないサザエさんのハイクオリティ…めまぐるしく現れる時局についてもいちいち云いたい事が棘を為してくも膜をいたぶる具合で日々懊悩しているが…これまたとち狂ったかのように最近報道される北朝鮮の暗殺事件などは北朝鮮内部の権力状況による局所的事件に過ぎず少なくとも当事国以外にとってどうでもよい事件に過ぎないどうでもよい事件なのに何度も何度も貴重な報道時間を無駄に費やしている其の裏で、真に報道すべき重大事が軽んじられ見過ごされているのは確か…これまたとち狂ったかのように幾度も報道されている東京都知事の権力闘争や豊洲の失政などもどうでもよい、此の国の権力や制度の本質に関わる事件ではないからどうでもよく…(国家主義者である都知事小池の、次期総理を目指す権力劇場と云う意味では重要かもしれぬが)目下此の国において最優先で報道されねばならない問題は共謀罪法案による言論弾圧と、総理総裁夫妻と其の支持母体である極右日本会議の暗躍が顕在化した、戦前の皇国史観剥き出しの教育機関設立に絡む土地売却に絡む種々の疑惑等ではないのか…ついに社会契約論を読破した小生が此の時局を論じ始めたらきりがない絶望に苛まれるので其れは其れとして、瑞穂の国小学院で思い出したが返す返すもトワイライトエクスプレス瑞風の、何とも云えぬカッコよさといったら…あんなにかっこよい車両は満鉄の特急アジア号以来である…何回か書いて来たが…見れば見るほど深みを増す緑の車体に金のラインが映え…古のジオン公国を想起させる、先頭車両の潔くワルそうな重層的手すりのライン…蚤の衾、と云う野草を摘んで上野焼の一輪挿しに生ける…
PR
この記事へのコメント