ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消化試合…
茫洋とした鬱屈の十一月が終われば現金なもので慌ただしい年の瀬…馬鹿犬が相変わらずやかましくギャンギャン吠えまくり…高周波系の耳鳴りが断続しながらの頭痛に加えて寒気が誘発する腰痛…むしゃくしゃが徒に先鋭化するイラツキがガタガタにひどく…何も手につかない…今月は掃除月間と位置づけ…悦部屋で容易に処置し難い程埃が分厚く、物品数に比例して表面積が大きいために隙間のありとあらゆる処に堆積して絶望的に手の施し難い状況を打破すべく毎週末所定区域を抜本的に埃掃除する決意…埃によるダメージが大きく…翼賛自民が今度は来年夏に衆参ダブル選挙の企みをマスコミにチンコロ入れて世論の様子見…衆院だけでなく参院までも3分の2以上の議席を確保する事で愈々もって憲法改正発議→国民投票によってまたしても合法的に翼賛体制が成立するのを指をくわえて見ているべきか否か、来年は初っ端から此の国の根本が問われるが…野党の情けない体たらくから云ってこのままいくと合法的に翼賛体制成立必至…此の国の翼賛醸成の根本を断ち切る真の思想の樹立などに手間取っている余裕はないのか…対処療法的に過ぎないにしても直接行動による逐次対応に受け身的に浮き足立たされるのか…翼賛自民は普天間問題にしても県から裁判所に訴えられるよりも先を制して寧ろ国が県を高裁に訴えるという先手必勝を期するに躊躇しない、勝負に臨んで肝が据わっている事だけは認めざるを得ないから翼賛自民の絶えざる組織的策謀インテリジェンスを上回るほどの洞察力と陰謀力と実行力を年初には立ち上げないと翼賛体制が民主主義的合法性を以て成立し得るという危機感を鋭意涵養しなければ…此の国の政治経済外交環境と民度を、WW2頃と現在でざっくり比べてみると…
①政治経済外交環境:悪い←WW2<現在→よい
②民度:悪い←現在<WW2→よい
要するに政治経済外交環境は現在のほうがよいが民度は現在のほうが悪いので相対的には翼賛体制成立の確率はWW2頃と対して変わらない、と推察されると思う…
②は、ざっくり云えば、政治に限らず社会現象や自然現象を主体的に判断しうる力と云えようか…しかしそうならば、詳細は割愛するが諸々の歴史状況を勘案すると…WW2:封建制の名残りが農村等で大多数を占める知的脆弱性…現在:過度な文明化、ネット情報化による思考力の退化による知的脆弱性(人間や自然との直接から乖離し、ショッピングモールでスマホいじるだけでは奴隷しか生まれないだろう)、ならば…
②民度:現在≒WW2
かもしれない…いずれにせよ翼賛体制成立を阻止する最後のチャンスは来年の参院選あるいは衆参ダブル選挙である。其のタイムリミットまでに如何なる行動、生き方を自分として発現させるべきか、何が出来るか、何をするべきか、今、無茶苦茶悩んでいる。
①政治経済外交環境:悪い←WW2<現在→よい
②民度:悪い←現在<WW2→よい
要するに政治経済外交環境は現在のほうがよいが民度は現在のほうが悪いので相対的には翼賛体制成立の確率はWW2頃と対して変わらない、と推察されると思う…
②は、ざっくり云えば、政治に限らず社会現象や自然現象を主体的に判断しうる力と云えようか…しかしそうならば、詳細は割愛するが諸々の歴史状況を勘案すると…WW2:封建制の名残りが農村等で大多数を占める知的脆弱性…現在:過度な文明化、ネット情報化による思考力の退化による知的脆弱性(人間や自然との直接から乖離し、ショッピングモールでスマホいじるだけでは奴隷しか生まれないだろう)、ならば…
②民度:現在≒WW2
かもしれない…いずれにせよ翼賛体制成立を阻止する最後のチャンスは来年の参院選あるいは衆参ダブル選挙である。其のタイムリミットまでに如何なる行動、生き方を自分として発現させるべきか、何が出来るか、何をするべきか、今、無茶苦茶悩んでいる。
PR
この記事へのコメント