ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗澹たる暗雲…
国家権力の暴走や資本主義経済の暴落に気候変動等の大きな世界の劣悪化の成り行きは確実なのに個人として対処できる事に踏み込めないままならぬ状況もある中でも、些細な事くらいは対処せねばと柄にもなく焦り…今後ますます半導体入手が困難となって電気製品がある日突然買えない事態も現実味を帯びている気がするので、恐らく30年以上稼働している冷蔵庫の買い替えに着手する…いつ故障するか分からないと云う不安に駆られての事だが…此れまで何の問題もなく稼働してくれた忠臣への知らずの浅はかな仕打ちではないのかという罪悪感に責め苛まれてもいる…昔の家電の驚異的な頑丈さに比べたら、虚栄と欺瞞が小奇麗に隠蔽された最近の家電の方が信用ならないのは明らかなのに…時局に踊らされて浮足立った浅慮を弄したために返ってろくでもない結果になりそうな不安の方が現実味を帯び…何の問題もなく極めて静粛にきちんと食品を冷やしてくれる冷蔵庫に替わって、地味に糞うるさい上にきちんと冷やしてもくれない、物作りの誠実さの欠片もないような冷蔵庫が来たらどうしよう…と、…もう注文してしまった後悔を抱えて、最早神頼みしかないと思いつめ…早朝、七時前、近所の神社に願掛けのお参りに走ったりする…もう祈るしかない、と云う切羽詰まった心理が妙に純化されて…賽銭も百円と奮発して…せっかくだからと生活上の種々の不安も含めて具体的に一つ一つあげつらって長々とお参りした後振り返るとお参り待ちの人影が鳥居に…其の方に場所を譲って少し見やると…先に本殿だけでなく本殿以外の三方に深々と拝礼した後威儀を正して改めて古式にのっとりお参りする堂に入ったお参り慣れした姿が垣間見られ、…自分のような俄かの神頼みにとてもご利益が期待できそうもない現実を突きつけられて気が滅入りはするが、少々晴れ晴れとした気分でもあった。相変わらず、今や日常的に宇多田のバッドモードを聴いている…世界を滅びに導く歌…。
次回は5月1日です。
次回は5月1日です。
PR
この記事へのコメント
Ι'm loоkіng for sеriоuѕ manǃ..
Вut mу sіѕter fоund nice mаn hеre аnd thеу mаrried, ѕo hоw abоut mе?ǃ :)
I аm 25 yеаrs оld, Εlеnа, frоm Ukrainе, Ι know Εnglish and Gеrmаn lаnguаges аlѕo
Аnd... Ι havе ѕреcіfіс dіsеаsе, nаmed nуmрhоmanіа. Ԝho knоw whаt is this, саn undеrstаnd me (bеtter tо ѕaу іt іmmеdіаtelу)
Аh уеѕ, Ι coоk verу taѕty! аnd I lоvе not оnlу coоk ;))
Im rеal gіrl, nоt рrоѕtitute, and looking fоr seriouѕ and hоt rеlatіonѕhip...
Anyway, you сan find my prоfіle here: http://mekinggedegela.tk/user/7212/