ロック史を体系的議論から解き放ちながら、サイケデリアの土着性とハードロックの非継承性を論ずる。主要1000タイトル、20年計画、週1回更新のプログ形式。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ年の瀬…
どうしてネットに接続しているパソコンは日増しに動作が重くなるのか…其れに対し、ネット接続から恒久的に外し、文字入力のみに使役しているウインドウズXPはネットから外してこの方、速度的には支障はない…漢字変換が何故か年々馬鹿になる、例えばよく使っている「私」を「和他紙」などと、万葉仮名みたいな事ばかりして小生の成果を地道に遅らす事はあるが…その一方で、ソフトの衰え知らずとは別に、ハード面の致命的な老朽化が急激に危篤を迎えつつありかなりビビった事もあった…ソフトは起動するものの、画面全体が激しく点滅したり、ついにはほぼ真っ暗になると云う…其れでも、夜道に目を凝らせば辛うじて何かが見えるように、うっすらとソフト画面は視認できる…恐らく液晶画面への通電が滞っているように思えて…強制終了して再起動を三回くらいしたら正常になったが…自ずと買い替え時期が現実味を帯び、落魄した気分もひとしおとなる…結局西郷どんの最終回は、白雪姫のため悉く見逃す…来週のある曜日に、歯医者予約済みである…此のパソコンが、何かしらんがウインドウズ再起動してよう分からんプログラムをインストールしろを云って来て勝手にカウントダウンし始める事甚だしいので今日は止める…
PR
この記事へのコメント